fc2ブログ

2020-02

レパートリー

また久しぶりの投稿になってしまいました。
昨年も何度か人前で演奏する機会もあり、オランダでのピアノ三昧の夏休みもあり、
振り替えると充実した1年だったように思います。

なんだかあっという間に過ぎてしまったようですが、昨年取り組んだ曲を思い出してみると、
シューベルト ソナタ13番
ドビュッシー 小組曲(デュオ)
シューベルト ロンド D951(デュオ)
モーツァルト 連弾ソナタK521 (デュオ)
シューマン=リスト 献呈
ブラームス インテルメッツォop118-2 
グラナドス アンダルーサ

ここまで前半。演奏会が終わり...
ショパン バラード4番 
ショパン エチュードop10-1
バッハ 平均律クラヴィーア曲集 ホ長調
ドヴォルザーク スラブ舞曲op72(デュオ)

並べるとなんだか沢山に見えますね。(^^)
でも、しばらく弾かなくなると忘れてしまって悲しい思いをしますので、
レパートリーとして弾けるようにキープしたい曲は、時々弾くようにしています。

ちょっと忘れてしまったとしても、
しばらく間をあけてから再度取り組んでみると、新鮮な気持ちで取り組めて、
「もっとこうしたい」という気づきが生まれるのでいいなと思っています。

それにしても、ショパンのバラード4番はいつになったら形になるのでしょう。
最初から最後まで美しい曲なので、丁寧に仕上げたい。
ポリフォニーを多く使っているので、今同時進行のバッハが役に立っていますし、
柔らかい手首が必要なので、ショパンエチュードが役に立っています。
気長に楽しんで練習を重ねていこうと思います。



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

YUKI

Author:YUKI
Web Site

カテゴリ

ピアノ (16)
スケジュール (4)
歌 (3)
未分類 (0)

スポンサードリンク

最新記事

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード