fc2ブログ

2023-10

「ロシア・ピアニズムの贈り物」

ピアノを演奏する上で、今一番重視しているのが音色と身体の使い方。実際にピアノに向かう以外の時間は、色々な本を読んでイメージトレーニングをしています。

その中で最近読んで良かった本が「ロシア・ピアニズムの贈り物」原田英代(みすず書房)です。華々しいテクニックよりも、もっと根本的にピアノを弾く上で大切な事を教えてくれます。ロシアピアノ学派の巨匠たちの重みのある言葉が大変勉強になりました。

またこの本は、心理臨床の営みと、作品を演奏することが、互いにいい影響を与えているし、どちらも同じ方向性にある行為だという私の最近の自論を強く裏付けてくれる興味深い本でした。

作者、原田さんがロシアで師事したメルジャーノフの言葉で一番印象に残ったのは「演奏家の使命とは、演奏を通じて作曲家の意図が表されるようにすべてを捧げる事である。演奏家は決して自分を世に知らしめるために作曲を利用してはならない」です。
作曲家が何故この曲を、どのような気持ちで作曲したのか。それを想像し共感して表現していくことは、臨床の場でその人の背景や気持ちや生き方を想像しながら関わることと似ていると思います。


53458963_2180704281976899_4258816504729960448_n.jpg 

トラックバック

http://yuki525.blog93.fc2.com/tb.php/331-8e243116
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

大人になってからのピアノレッスン «  | BLOG TOP |  » ピアノデュオコンサートダイジェスト

プロフィール

YUKI

Author:YUKI
Web Site

カテゴリ

ピアノ (16)
スケジュール (4)
歌 (3)
未分類 (0)

スポンサードリンク

最新記事

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード